- トップページ /
- 評判
授業料の設定。学習塾だけではなくどの業種でも【価格の決定】は重要です。戦略であり、ブランド価値そのものでもあり、哲学でもあります。
自塾だけではなく競合他社との比較も気になります。
しかし、単に値段の安い高いではなく、価値を上げることによって価格を安く感じて頂く方法があります。この記事では価値を上げるための一つの手法について述べていきます。
塾...
卒塾して成績が落ちる生徒
訪問先の先生からこんなお話を聞きました。
「塾を卒業した生徒の成績が良くない」
詳しく状況を伺うとこういうことでした。
春に卒塾した男子生徒がたまたま塾に遊びに来た時に
新たに始まった高校生活の様子を訊ねると、高校での定期テスト結果が振るわず
困っていたそうです。
生徒のレベルより特段上の高校に受かったわけでもありません。
順調に送り出したはずの生徒が想定...
現在の塾業界は、少子化にも関わらず地域には塾が乱立している状態です。
集団指導、個別指導、映像授業の形態の違いはもちろん、予習形式から宿題管理まで様々な種類の塾が存在します。
その中で、選ばれる塾と選ばれない塾に二分化され、苦しい教室運営を強いられる塾も多いです。
そこで今回は、選ばれる塾、人気の塾に必要な要素をご紹介します。
選ばれる理由と避けられる理由を知り、現状を見直...
塾の入会問い合わせは増えていますか。
学習塾の集客がますます難しくなっている今、有効な手立ては何でしょうか。
答えは紹介と口コミです。
紹介や口コミに勝る宣伝媒体はないと言っても過言ではなく、人からの評価は、塾から発信した情報以上の価値があります。
では口コミや紹介をどのように増やせばいいのでしょうか。
その方法とは、講義の質を高めることはもちろん、コミュニケーション...